5月は、とても気候が良くって気持ちがいいですね❗️どんぐり、ころころでは、ウッドデッキでシャボン玉の時間です😉 飛んでいくシャボン玉のいく先をしっかり目で追って楽しんでいる子達❣️この何気ない午後のひととき、当たり前の暮らしの中の一場面ですが、本当に尊い時 ...
支援とは・・・
支援とは、深く傷ついた人の心を癒して元気にする事❗️自立とは、人の心を復活させて生きていく力を養う事❗️ シリア難民の日本人支援者が話していました。相談支援も同じだと思いました。それぞれに生きてきた環境や抱えている問題は、違います。私が当事者になれるわけで ...
元気に動く重症児の在宅生活について
今日は、久留米市の重症心身障害児者地域生活支援事業の一環として行っている研修事業の5回目でした。今回は、NEXTEPの島津先生に講演をお願いし、災害時に必要な事と今後の課題、また、NEXTEPの子供達の様子や取り組みなども教えていただきました。2部では、私が担当してい ...