障がい児の未来を考える

在宅で暮らしている重い障害を持った子供たちや発達障害があり生き辛さを感じている子供たちが地域で安心して暮らせる社会にするためには、どうしたらいいのか?私は、相談支援専門員の立場で日々奮闘する毎日です。1人の力は微力だけど、リプルの如くこの活動が広がっていけたらいいなと思います。誰もが夢を描ける社会にする事!障害があろうがなかろうが、1人の人間としてそれぞれが尊厳ある生き方が出来る社会にする事!それが私の永遠のテーマです。

2015年09月

小児の在宅支援は、まだまだ大きな課題があって、その狭間でどうすることも出来ない問題が山積しています。安倍さんが社会保障と子育て支援の強化を3本の矢のふたつとしてテレビ演説でおっしゃってましたが、果たして現実を何処まで認識されているのでしょうか? 生活保護や ...

それは、突然の発症だった。風邪かなと思い受診したことから始まった。詳しくは書けないが、少女は、あまりにも突然の事で、多分受け止められなかったろうに。。また、普通の暮らしに戻れる事を信じて今のありのままの状況をしっかり受け止めていた。まだ、15歳というのに医 ...

このページのトップヘ