私の担当しているケースで、知的にも問題ない肢体不自由の3歳のお子さんがいます。そのおこさんは、首のすわりが少し悪く、でも、最近は、自分で椅子などに捕まって立ち上がり、つたい歩きが少しづつですが出来るようになっています。
さて、来年からの幼稚園問題です。近隣には、公立の幼稚園がなく私立ばかりですが、二桁の幼稚園がありました。一件も残らず聞きましたがバリアフリーではない事と加配がつけられない事を理由にどこも通うことができません。
保育園は、障害福祉課が打診してくれました。1箇所だけ検討の余地がある保育園を見つけてくれました。
これから、母と作戦会議をして、こども未来課に相談に行こうと思っています。保育園になると、母が働いているとか家族に介護者がいるとかそんな理由がないといけないのではないかと思います。しかし、この子の目的は、年齢に応じた教育を受け出来る事を増やすことです。
障害を理由に子供の権利が奪われてしまいます。日本は、児童の権利条約に批准しているはず。更に今年の4月から障害者差別解消法が施行され、合理的配慮が謳われている。
多感なお年頃で、たくさんできることがあります。もちろん、今、週に2回発達支援事業所には入っていますが、クラスは、3人で知的には、正常なのは本児だけです。正常に発達しているだけに残念でなりません。皆が幼稚園に行くのに障害を理由にいけないのでしょうか?