障がい児の未来を考える

在宅で暮らしている重い障害を持った子供たちや発達障害があり生き辛さを感じている子供たちが地域で安心して暮らせる社会にするためには、どうしたらいいのか?私は、相談支援専門員の立場で日々奮闘する毎日です。1人の力は微力だけど、リプルの如くこの活動が広がっていけたらいいなと思います。誰もが夢を描ける社会にする事!障害があろうがなかろうが、1人の人間としてそれぞれが尊厳ある生き方が出来る社会にする事!それが私の永遠のテーマです。

2014年09月

 私のターニングポイントは、看護学校の研修で長崎のみさかえの園 に行ったことでした。そこには、重度の先天性障害を持った子供達 がいました。動かない手で、見えない目で必死におもちゃのピアノ を弾いてくれたのが脳裏から離れません。 その後、私は小児ICU で暫く ...

~マザーテレサの言葉から~                       祈るために、仕事を中断する必要はないのです。仕事を祈りであるかのようにし続ければよいのです。自分のことへの思い煩いでいっぱいだと、他人のことを考える暇がなくなってしまいます。一緒に働 ...

このページのトップヘ